時事自考

時事ネタを中心に個人的な考察を上げていきます。

パクツイ問題について

パクツイとは

いまさら説明するまでも無いと思いますが、パクツイというのは、パクリツイートの略、いわゆる、他の人のツイートを無断盗用して自分のツイートとして発信してしまう行為のことです。

ただ、Twitter利用規約を読むと、コンテンツの複製利用については、むしろ奨励されるような記述もあったりと、文章を考えに考え抜いて作った人に対しては優しくない形になっています。

おそらくはTwitterの元々の考え方がラクガキのような刹那的なテキスト表現の集積場であるということから、価値を限定的なものにするような利用規約になっていると考えられますが、Twitterの投稿内容が注目を浴びるようになっている現在においては、不適切な考え方だと言えます。

なぜ、パクツイをするのか

これは言うまでもなく、お金を稼ぐためでしょう。自らコンテンツを作る必要なく、他人の注目を集めることができ、フォロワーを増やし、アフィリエイト広告に誘導する。良く言ってしまえば、自分で頑張らなくてもお金を稼げるかもしれない、ということが実現できてしまうわけです。

ただ、この傾向は日本が不況の真っ只中にいることの表れでもあります。仕事に時間を取られて何かをする時間が無い、けど、仕事から得られる収入も少ない。そういう人からすれば、このパクツイで稼ぐというのは、美味しい話なわけです。もっとも、今からやって稼げるとは思えませんが。

まぁ、自分も実験と称して、この辺りのことをいろいろやってたわけで、あまり人のことは言えなかったりします。ただ、実験としてやるには底が浅いので、割とすぐに飽きてしまいました。今、この系でアツいと思うのは、やはりマルコフ連鎖とかDeep Larningかなと思います。(この辺はいずれやる予定)

個人的には面白くないこと

他のブログでは小説の真似事みたいなものを書いているわけですが、そういうのと違って、確かにコンテンツは楽に増やせますが、実際にやってみた感じは面白さの欠片もありません。

例えるなら、ハワイが人気あるからといって、ロシアにハワイのヤシの木を持ってくるような感じですね。訪れる人だけでなく、移植した本人すらも、「何でこんなところにヤシの木が?!」と言いたくなる心境です。

今、月1で書いている短編小説は、自分としてもそれなりに楽しく、面白く書いているので、やっぱり自分には、こっちの方が性にあっているのかなぁと思います。

@Copy_writingの問題とか

先にも言った通り、私にはパクツイする人を責める立場には無いという前提の上で話さざるを得ないわけですが、この人の発言で一番の注目すべきは、インタビューの内容すらパクリだという事実です。

これは一方では失望となります。「コピーライティングを謳いながら、ここまでパクリとか。(笑)」という具合です。自業自得ではありますが。

もう一方では畏敬の念を感じます。「ここまで自分を抑えてパクリに徹することができるんだ(笑)」という感じです。若干ブラック企業の社員に対する見方に近いようにも思いますが、多分気のせいです。

自分の場合を例に取ると、自分を殺しきれないという意味で、後者の感覚の方が強いかもしれません。名言のパクリというか引用は良く使いますが、だんだん自分の解釈や持論が入っていって、名言から台無しにしてしまうのがありがちなので、こういうところは参考にすべきなのかもという気がします。