時事自考

時事ネタを中心に個人的な考察を上げていきます。

職業で一括りにすることの是非

ステレオタイプ

一括りにされることが、よくない印象のものだった場合、いい気分はしないかもしれません。

その方はまず「職種を総称して人を一括りに話すのは失礼である」という趣旨の事をいった。実は僕ら医師は結構人をレッテル張りしやすい環境にいる。出身高校であの人のキャラクターは○○だとか、この職業の人はこの病気になりやすい、この病気を持っている人はこういう性格が多い等

社会的マイノリティを記事に扱う時に僕が今後気をつける事 - 珈琲をゴクゴク呑むように

こちらに書かれていることは、ある程度当てはまるような気はしますが、個人的には、こういったレッテル貼りは統計だと思っているので、単純に母集団を一括りにするというのは別に気にしないかなと思っています。

例えば、自分はプログラマですが、プログラマのイメージとしていろんな方が想定されるもの自体は、ある程度ステレオタイプとして共感はできなくもないので、そこまで気にすることはありません。

例えば、パソコンに向かってピザとかコーラとかばかり食べていて、かなり太っている、というステレオタイプとかありそうですが、そういう話をされたところで、別に気分を害することはないかなと思います。

何が気分を害するか

では、気分を害する場合はどういう場合なのかというと、それは個人に対してステレオタイプを押し付ける行為かなと思っています。

引用した記事みたいに医者的なもので当てはめるとすると、例えばプログラマは糖尿病が多いという統計があったとします。

ここで私に対して仮に健康診断とかで血糖値が高く出た場合に、「糖尿病だろう」と決めつけたり、「しょっちゅうピザとかコーラとか取ってるからだ」と決めつけたりする行為になるかなと。

なぜ気分を害するかというと、個人的な事情などを一切考慮していないからじゃないかなと思っていたりします。

上で挙げている中でも、最初の「出身高校であの人のキャラクターは○○」と残りの「この職業の人はこの病気になりやすい」、「この病気を持っている人はこういう性格が多い」は意味が違っています。

前者は「あの人」という特定個人に「出身高校」というステレオタイプを当てはめているので、気分を害する可能性が高いかなと思います。

逆に後者はいずれも特定の母集団に対して、傾向を当てはめているだけになりますので、割とそんなものかもしれないと考えることが多いかなと。

 

とはいえ、あくまで個人的な見解だったりするので、普遍的に当てはまるものじゃないかなとは思いますが、傾向としてはあるかもしれないですね。